さくら薬局の特徴
応援体制
さくら薬局は市内に4店舗、16名の薬剤師が在籍しています。その中で臨機右辺に勤務体制を調整しますので、急な子どもの病気などでも休みやすい環境を整えています。
間欠勤務なし
クリニックの休憩時間に合わせた、いわゆる中抜け勤務がありませんので無用な拘束時間から解放されます。
保育所利用可能
勤務時間・日数に関わらず、保育所を利用できます。また利用料も半額会社で負担いたします。また病児保育の施設も利用できます。(利用料も半額会社負担)

短時間でも社会保険加入可
週20時間以上の勤務で社会保険の加入できます。(一般的には30時間以上)
産休・育休休暇の取得
常勤・パートに関わらず、産休・育休の取得が可能です。
休暇が取りやすい
有給休暇の取得率70%以上です。
ノルマはない
かかりつけ薬剤師契約件数、在宅訪問件数などのノルマは課されておらず、薬剤師として自身が必要と感じた方のみ自身の判断で実施できます。
スキルアップ
研修会や学会参加発表などの参加も可能です。(強制参加ではありません。)
また、参加費用に関しても当社が負担いたします。
さらに薬剤師会の会合及び勉強会等に出席を希望する場合、薬剤師会会費を会社にて負担いたします。
総合病院から、内科、産科婦人科まで
処方の範囲は幅広く、いろいろな経験、スキルアップができます。
在宅・介護施設の調剤受託
在宅、介護施設への服薬指導も積極的に行っており、より患者に深く関わることができます。